
人気のビューティークレンジングバームも植物のオイルなどが配合されていますが、実際のところマツエクをしていても大丈夫なのでしょうか?
最近はサロンや美容室などでも手軽に施術を受けられるようになったこともあり、マツエクは若い世代から年配の方まで幅広い年齢層の女性に人気です。
一度の施術で3~4週間ほど持つと言われていますが、できれば長く美しいまつ毛を保ちたいもの。
そのための注意点としてオイル系のクレンジングはNGと言われています。
化粧品検定の資格を持ち元販売員のわたしがビューティークレンジングバームはマツエクOKなのか調べてみました。
ビューティークレンジングバームはマツエクOK

ビューティークレンジングバームはマツエクOKなクレンジングバームです。
油性成分を含むクレンジング料なので心配に思う人も多いかもしれませんが、ビューティークレンジングバームはマツエクをしていても使用することが出来ます。
ビューティークレンジングバームには植物や果物から抽出された天然由来のものが多く配合されています。
また、鉱物油や石油系油脂などの合成化学系のオイルは一切使用していないのでマツエクをしている人でも問題なく使えます。
マツエクにオイルクレンジングはNGなのでジェルタイプやミルクタイプなどオイルフリーのクレンジング料を選ぶ人が多いと思います。
しかし、ビューティークレンジングバームは擦らなくてもメイクや汚れが落ちるので肌にもまつ毛にも優しい成分を使用しているのでおすすめです。
ビューティークレンジングバームの成分については「ビューティークレンジングバームの全成分を徹底解析しました!」の記事で詳しく解説していますので参考にしていただければ幸いです。
マツエクOKのビューティークレンジングバームですが、注意が必要な場合もあります。
\初回50%OFF/
ビューティークレンジングバームをマツエクで使う時はグルーに注意!

マツエクをしていてもビューティークレンジングバームを使用することに問題はありませんが、マツエクの接着に使用しているグルーには注意が必要です。
使用しているのがシアノアクリレート系のグルーであればビューティークレンジングバームを使用しても大丈夫です。
サロンなどで一般的に使用されているのは「シアノアクリレート系」のグルーですが、心配であればサロンの担当者に確認してみるとよいでしょう。
マツエクでの洗い方

マツエクをしてビューティークレンジングバームを使用する際には洗い方に少し注意しましょう。
山盛り一杯を乾いた手に取り、肌の上で30~60秒くるくるとなじませて洗い流します。
このとき、できるだけ擦らず滑らすようになじませるのがマツエクやまつ毛に優しい洗い方です。
マツエクは摩擦などの刺激に弱いのでごしごし擦ったり、強い力をかけたりすると取れやすくなってしまいます。
全体になじんだらぬるま湯で洗い流して完了です。
マツエクは水分にも弱いので洗い流し終わったら清潔なタオルでしっかり水分をふき取ると持ちもよくなりますよ。
濡れたまま自然乾燥はしないように気を付けましょう。
ビューティークレンジングバームはごしごしと擦らなくてもなじませるだけでメイクや汚れを浮かして落としてくれるのでマツエクはもちろん肌にも優しいのが嬉しいですよね。
ビューティークレンジングバームの効果的な使い方は「ビューティークレンジングバームの使い方や使用頻度を解説」の記事で紹介していますのでご参照ください。
\初回50%OFF/
まとめ
オージオのビューティークレンジングバームはマツエクをしていても使用することが出来ます。
ただ、マツエクの接着に使用しているグルーには注意が必要です。
心配であればマツエクサロンの担当者に「使用しているグルー」や「バームタイプのクレンジングを使っても大丈夫か」を確認しておくと安心でしょう。
使用して大丈夫と言うことであっても、マツエクの持ちをよくしたいなら洗う際には丁寧に扱うことが大切です。
マツエクをしている私がビューティークレンジングバームを使ってみた感想や口コミについて「ビューティークレンジングバームに嘘の口コミ?毛穴に効果なし?」の記事で紹介していますので参考にしていただければ幸いです。
また、ビューティークレンジングバーム公式サイトWEB限定のキャンペーンページの詳細を「ビューティークレンジングバーム初回半額で購入する方法!」の記事で詳しく説明していますのでご参照ください。
\初回50%OFF/
参考:【薬事法】、消費者庁【景品表示法】